■ 脳を健康にする - ストレスから不安を生じさせないために

脳とは私たちの行動のほとんどすべてを引き出し方向づける器官です。


私たちが何を考え、どのように感じ、どんな行動を取り、どうやって周囲と折り合いをつけ、さらにどういう心を抱くかといったことは脳の生理的な機能による影響を受けています。

脳が正しく機能している人を見ると、その人は豊かで充実していて愛にあふれ、心のかよった人生を送っていることがわかります。

脳が正しく機能していない人から、聞かされることは、大体において困難や苦痛・孤独・失敗を連想させるものです。

私たちは幸せで、献身的で、人に優しくできますがそれらが調和を欠くと、感情面や行動面に深刻な問題を引き起こします。

健康な心は実際に脳の機能を高めますし、健康な脳は健康な心に必要不可欠なものです。

コンピュータのハードウェアと同じで、人生というソフトウェア、プログラムを稼動させるには脳が最高の状態で機能していなくてはなりません。

コンピュータに十分なRAM(ランダム・アクセス・メモリー)やスピードや記憶容量が備わっていなければ、ソフトウェア、プログラムを効率よく動かすことはできません。

それと同じで、脳が最も効率的に機能していないと人生や心の状態を正しく保つことは難しいでしょう。

よりどころのある充実した人生を送るには、コンピュータの場合と同様、ハードウェアだけでは足りません。

コンピュータのハードウェアは効率的なオペレーティング・システムや適切なソフトウェアがなければ役立たずです。


同じことが私たちの人生についても言えます。


脳を正しく機能させるには、効率的なプログラミング、しっかりと子育てをし、最高の栄養状態を保ち、いい人間関係を結び、慢性的なストレスを抱えず、はっきりとした目標を持ち、前向きに考え、感謝の気持ちを忘れないでいることが求められます。

私たちの人生で起こる出来事と脳の間には強力なフィードバック・ループが存在します。

脳は私たちの態度を左右し、私たちがどのようにふるまうかが現実の脳の機能を左右します。

考え方、感じ方、社会とのコミュニケ−ションの取り方といったものは、すべていい意味でも悪い意味でも脳の機能に影響を及ぼします。

脳が健康であれば、人に思いやりを持って、思慮深く優しく、目標に向かって進むことができます。コンピュータと同様、脳そのものを良い状態にすればもっと良い結果が生まれるでしょう。



 現代社会では避けることができないストレス、20歳以上の3000人を対象に精神疲労やストレスの実感を調査したところ、全体の55%の人がストレス状態を感じています。(右図)

 ただ、これだけの人がストレスを感じていても、ほとんどストレスを感じていない人もいる。同じストレスを受けても、ストレスと感じる人もいれば感じない人もいるのです。

 つまり、ストレスそのものが悪いわけではなく,
ストレスに対する適応能力の差が、心身への影響の差となって現れるのだと言われています。

「ストレス、精神疲労」・主婦の
友生活シリーズより

病気の本当の原因はストレスだった!心と体はいつも繋がっている
自律神経の働きをよく知る ・ 自律神経支配の法則



私たちは、フィードバックによって健康を保ち、手足を動かして行動しています。

目や耳、皮膚などの感覚器官で周りの情報を捕らえて、生体コンピュータがその情報を分析し、適切な判断基準に基づいた信号を全身の細胞へ命令しています。

そして、周りの状況にふさわしい体の状態、動作ができるようになっています。

この一連のしくみをフィードバック制御といっています。

人のフィードバック制御のしくみを機械に取り入れようとしたノバート・ウィーナーの発想が、今日の制御工学の発達をもたらせ、複雑な情報処理を行なう情報工学が発達し、コンピュータの発展につながっています。

その結果、私たちは便利な機械やシステムの恩恵を受けていますが、皮肉なことに、便利な機械やシステムを使うことで、さまざまなストレスが生じています。

心身症や神経症に悩まされるようになってきています。それは、もともと私たちに備えられたフィードバック機構を、上手く使って自己制御することを止めて、便利な道具に頼りすぎた反動だと思います。

現代の社会構造の中に完全に組み込まれてしまい、自分一人の力ではどうすることも出来ないストレス、おいそれとストレスのもとを取り除くことはできません。

このような社会にあっては一人一人が心身のリラックスをはかることによって、ストレスの悪影響から身を守ることが、健康を維持する決め手となります。

効果的な方法として自律訓練法がありますが、バイオフィードバック法も大きな効果が望めます。



では、バイオフィードバックでどんなことを解決できるでしょうか? 次へ