■催眠カウンセリングCDの進め方 |
< 催眠の応用 > |
科学や文明の発達は著しいものがありますが、しかし”心”の分野の研究はあまり進歩せず、昔も今もさほど変わっていないような気がします。 私たち人間を含め、動物にはみな”心”があります。ですが、コンピュータやさまざまな最先端の機器には、これからも先も”心”を持たせることは不可能だと思います。 それでは”心”とは何か愛、怒り、悲しみ、喜び、悩み、感激・・・・・・・その他いろいろと、書き尽くせるものではありませんが、これらはみな”心”です。そして、現代社会においては、ほとんどの人が、大なり小なり心の疲れや、精神的悩みをかかえて生きていると言えるでしょう。 たとえば、対人関係の疲れ、仕事上の悩み、金銭的な悩みや失恋の悩み、また、誰にも相談できない自分だけの悩み事など、このような心の疲れや精神的な悩みは、薬や手術では治すことはできません。 しかも、心の疲れ、心の病はそのままにしておくと、自分では気づかないうちに心身症や自律神経失調症などの現代病をもたらします。いらいら、不眠症、肩こり、胃炎、ノイローゼなどいろいろな悪影響を引き起こし、とりかえしのつかない状態に進行する場合もあります。 このCDは、あなたの心の疲れをとりのぞき、やすらかな精神状態に導くように、音楽と催眠誘導でプログラムされています。リラックスして、安心した気持ちでお聴きください。あなたの今までに気付かなかった精神面でのリラックスと、自己催眠法のトレーニングにもなります。 催眠状態というのは数あるトランス状態の中のひとつでしかありません。普段の意識状態から移動した状態に日常意識変性状態からさらに先へ進むと意識変性状態になります。これがいわゆる「トランス状態」です。 何かに夢中になっているときも軽いトランスです。この夢中が熱中に変り忘我の境地にたつと、もう立派なトランス状態です。 セックスの延長線上にも、エクスタシーというトランスがありますね。悩んでいるときもそうですし、何かに驚いて、思考も行動も一時的にストップしているときもそうです。 他にもたくさんありますが、リラックスから弛緩に変り、睡眠状態に近いぐら脱力した状態だけがトランス状態の中の催眠状態というものです。この力を抜けた状態が一番、潜在意識を活発にします。 人間の心には自分で意識できる「顕在意識」と自分では意識できない「潜在意識」があります。一般では、この顕在意識を意識といい、潜在意識を無意識と言います。 私たちが日常生活のなかで何かを考えたり批判したりするのは意識の役目です。一方、悲しみや喜び、そして怒りのような喜怒哀楽を催するのは潜在意識の役割です。 この意識と無意識が上手に絡み合うことで、私たちは充実した日常生活を送ることができるのです。 自律訓練法は催眠状態の見本的存在です。この方法はドイツのJ・シュルツ博士が催眠を経験した被験者から催眠状態の感想を聞き、そのデータをもとに、術者なしで、自己暗示のみで催眠状態に入れるように考案した自己催眠法です。 |
<このCDの聞き方と注意事項> |
1.あまり催眠ということを意識しないで、気負いや緊張感をなくし、リラックスした状態でお聴きください。 2.服装はできるだけラフな格好で、眼鏡や腕時計、ベルトなどは身体を締めつけるものは、ゆるめるか取り外してください。 3.聞くときの姿勢は、畳やふとんの上で仰向けになるか、背もたれのある椅子で、全身の力が抜けるような状態にしてください。 4.一日のうちで一番くつろいだ時間に、一人だけになれる室内で、他のことに気が散らないような条件のもとでお聴きください。 5.雑音やや部外の音を遮断する意味から、ヘッドフォンを使用するとより効果があります。また、アイマスクを使用して、自分だけの世界に入るのもよい方法です。 6.聴いていて眠くなってきたということは、精神状態がリラックスしてきて催眠状態に入りだしたということです。そのまま、さからわずにお聴きください。 7.そのまま眠りに入ってしまっても、まったく心配ありません。自分で眠ってしまって、何も聴いていなかったと思っていても、実際は深い催眠に入っている場合が多く、効果は十分でています。 8.このCDを信頼して、安心した気持ちでお聴きください。 9.このCDは何回も聴くことにより、より一層効果がでてきます。 |
-------注意事項------- |
車の運転中は絶対に聴かないでください。 |
催眠カウンセリングCDへ |